市報そお7月号「曽於市の旬を食べる」(第3食目:夏野菜と白身魚の南蛮漬け)

曽於市の旬を食べる 〜第3食目 夏野菜と白身魚の南蛮漬け〜
材料(4人分)

夏野菜と白身魚の南蛮漬け
白身魚 |
400g |
玉ねぎ |
中1/2個 |
なす |
中1本 |
ズッキーニ |
中1本 |
ピーマン |
1個 |
パプリカ(黄) |
1個 |
パプリカ(赤) |
1個 |
薄力粉 |
適宜 |
サラダ油 |
適宜 |
調味料
だし汁 |
150cc |
お酢 |
大さじ4 |
砂糖 |
大さじ3 |
みりん |
大さじ3 |
しょうゆ |
大さじ3 |
作り方
- 白身魚は厚さ1cm程度の一口大にそぎ切りにして軽く塩をしておく。たまねぎは薄切りにする。
- なすは厚さ1cmの輪切り。ズッキーニは厚さ5mmの輪切り。ピーマン、パプリカは一口大に切る。
- 調味料を合わせて混ぜ、玉ねぎも入れて電子レンジで1分程度チンしてよく混ぜておく。
- フライパンにサラダ油少々を入れて火にかける。1の白身魚に薄く小麦粉をまぶしつけてフライパンで両面こんがりと焼く。2の材料は素揚げする。
- 4.の材料を3.のタレにどんどん漬けていく。途中、何度か混ぜ、まんべんなく味を染み渡らせる。
Copyright © たか森カフェ|鹿児島と宮崎の県境にある元中学校で貸切子ども誕生会パーティや学校で同窓会など企画・運営